身体を温めるスパイス&ハーブ+ホットストーン

身体の冷えに悩むあなたにおすすめ
「しょうが」と「唐辛子」
そして「ホットストーン」

しょうがはアロマセラピーで
寒い季節に人気の精油ですが
唐辛子も発汗作用のある入浴剤などに
使用されている
冷え性さんにおすすめの
ハーブ&スパイス

はるか昔から
世界中の医療で用いられてきた
しょうが(ジンジャー)

辛み成分
ジンジャロールは
加熱やドライにすることで
温め効果倍増の
ショウガオールに変わるそうです

フレッシュでは発汗作用があり
ドライでは血行促進作用が倍増する

お茶や料理に気軽に使えるしょうが
はちみつとの相性が良いので
生姜の辛味が苦手な方は
合わせてみてくださいね

ハーブの呼び名は
カイエンペッパーという唐辛子🌶
ヨーロッパで黒コショウの
代用スパイスとして
広まり 辛味のあるもの
ないものがあります

辛み成分でおなじみの
カプサイシンは
血行促進 鎮痛
脂肪の分解を助けるなどの
働きを持つことでよく知られています

意外だったのは
ビタミンCが豊富なこと
だからといって
大量摂取は
身体に刺激が強すぎる…😳

ちなみに
スパイスコーナーで見かける
カイエンペッパー
チリペッパー
レッドペッパーは
基本的に唐辛子が原料なので
どれでも代用できるそうです🤓

冷えでお悩みの方は
意識して日常に取り入れることで
冷えにくい身体を
作ってゆきましょう♪

HaruHaruの
ホットストーントリートメントも
冷え対策&改善に
おすすめのメニューです

冷えやすい身体を
じっくり芯まで温め
代謝をあげる
「遠赤外線効果」
さらにオールハンドのトリートメントで
滞ったリンパやむくみを流す
温活デトックスメニュー

施術後から
お布団に入る時まで
ぽかぽか幸せに過ごせる
リラクゼーションを
HaruHaruでご堪能ください

 

 

 

PAGE TOP