気圧病や6月病などの不調は
日頃の疲れやストレスから
自律神経のバランスが乱れることで
おこりやすくなります
しっかり休養と規則正しい生活
わかっていても実際には難しい
そんなあなたに
HaruHaruからのご提案
「耳ほぐし」 始めてみませんか
耳には自律神経のバランスを整える
ツボが集合しており
ほぐすことで 全身の血行を促進します
お天気の変化に負けそうなとき
眠っても眠っても疲労が取れないとき
冷房などによる寒暖差疲労には
まず耳をほぐしてみましょう
耳をしっかり握り
顔まで動かすイメージで大きく回したり
ゴムのように上下左右にのばしたり
はじめは痛く感じることもありますが
その時は象のように ぱたぱたと折りたたみます
無理せず気持ちよく感じる速度で
耳と身体が温かくなるまで・・・
余談ですが 耳がほぐれると
顔のリフトアップにも働きかけます
マスク生活で顔のたるみや
フェイスラインが気になっている方は
朝のスキンケア前や夜のバスタイム
などに取り入れると 習慣になりやすいです
HaruHaruのオプションメニュー
「頭皮ほぐし20分」では
頭皮と合わせて耳もほぐします
ボディやフェイシャルの仕上げに
いかがでしょうか